モノづくり体験教室 工具体験教室 in 2023

業から数えると、今年で135年を迎える工具の老舗メーカー、(株)ロブテックス様の工具体験教室に参加してきました。電気工事のプロが使う、「圧着工具」を使って、かしめる作業も行います。
どのサイズでかしめるのかを、慎重に確認しながら作業を行います。普段手にすることの少ない特殊な工具を使って、自分オリジナルのマスコットが出来上がりました。

モノづくり体験教室 作図・サイコロを作ろう体験教室 in 2023

モノづくりの一番ベースである、「作図・サイコロを作ろう体験教室」を取材してきました。
講師は、NPO地域基盤技術継承プラザ(大阪ものづくり人材育成支援センター) の森本先生です。
現在も現役で、大手メーカーで公式講師を務めておられる方です。
まずは、作図の基本である第三角法による投影図についての説明。
サイコロという立方体が、どのような展開図として描かれるのかを説明していただきました。
得意な子が不得意な子に教えてあげる様子もありました。
こういう機会を使って、少しでも作図に興味を持ってらえれば良いなと思います。

モノづくり体験教室 プログラミング入門体験教室in2023

プログラブックという教材を使って、プログラミングの基礎を学んでいきます。
紙のブロックを並べて、iPadのアプリで読み込みます。
するとこのように、実際にどのように動くかが即時にシュミレーションできます。

モノづくり体験教室 ワイヤーアート体験教室in2023

「東大阪のモノづくり」の説明の後、日本化線株式会社ではどんな製品を作っていて、どんなところに使われているかお話がありました。学校の周りの柵などで見たことがありますね。
強度を高めたり色をつけるためにカラーワイヤーはあります。

モノづくり体験教室 紙で作るバネのおもちゃ体験教室in2023

今年度最初にご報告するのは、「紙で作るバネのおもちゃ」体験教室です。
講師は、フセハツ工業株式会社の代表取締役吉村社長です。
社長自ら学校に来てくれたことに児童は感動していました。

モノづくり体験教室 ひな工作体験教室 in 2022

講師の株式会社松よし人形様による、モノづくり体験教室の、ひな工作体験教室が行われました。
まずは、桃の節句について教えていただきました。
講師の株式会社松よし人形様による、モノづくり体験教室の、ひな工作体験教室が行われました。
まずは、桃の節句について教えていただきました。

ひな工作体験教室では、本物のお雛様に使用される着物の生地使って作っていきます。

モノづくり体験教室 段ボール貯金箱 in 2022

東大阪市内の小学校で、講師のマツダ紙工業株式会社様による、モノづくり体験教室の、ダンボール貯金箱体験教室が行われました。
段ボールにあらかじめ切り込みや折り目が入った教材を、組み立て図を見ながら貯金箱の形に作り上げていきます。

モノづくり体験教室 プログラミング体験教室 in2022

東大阪市内の小学校で、講師の株式会社サンワ様による、モノづくり体験教室の、プログラミング箱体験教室が行われました。
プログラミングとは、このような命令分を並べて、自分の思う動作ができるように組み立てていきます。このようなブロックとして表現されているので、とてもわかりやすいです。

モノづくり体験教室 ワイヤーアート体験教室 in2022

東大阪市内の小学校で、講師の日本化線株式会社様による、モノづくり体験教室の、ワイヤーアート体験教室が行われました。
今回はオリジナル作品が力作揃いでした。
皆、事前に考えてきた下絵に沿って、どんどん作業を進めていく子。
下絵からもう一度書き直して形にしていく子。
いろんな作品がありましたが、その生み出すプロセスは、皆真剣そのもの。