メンタルヘルスマネジメント研修ビジネスケアコース 2DAYS

メンタルヘルスマネジメント研修ビジネスケアコース 2DAYS

Pocket

2017年10月16日〜17日

二日間にわたる、メンタルヘルスマネジメント研修ビジネスケアコース 2DAYSが終了しました。

今回は傾聴トレーニングとリーダーシップ研修を行いました。

1日目は「傾聴とメンタル(精神)」について詳しく講師の藤丸様にご指導いただきました。

メンタルを正常に保つためには、まず健康でなければなりません。では、健康とは何か?

WHOの健康の定義は「身体的良好、精神的良好、社会的良好」といわれています。これらがひとつでも欠けてしまうと「健康」とは言えないそうです。

特に精神的良好を保とうとすると、そこには人との繋がり、社会との繋がり、家庭での繋がりが欠かせません。なによりも、大切な人たちを幸せにするために、まず自分が健康になるという事が大切です。

心の健康が、身体の健康と社会的健康に繋がります。

会社として取れる仕組みは相手との良好なコミュニケーションです。

とくにトップクラスの役員方と社員のコミュニケーション不足により、連携のとれていない企業は精神的にもストレスが大きいのです。

2日目は「リーダーシップ研修」です。

「聞く」と「聴く」の違いや、上に立つ人間としての態度や振る舞い方などをレクチャーしていただきました。

傾聴ができる人とそうでない人とでは、慕われやすさにかなり違いが出るそうです。頷きや相づちだけでも「相手の話を聴いている、興味がある」と伝える事ができますから、話している側も気持ちが良いですし、なにより親しみやすさが高まりますね。

とくに、上に立つ人にこそ必要なスキルです。

1.相手に関心を持つ

2.共感的に理解する

3.ありのまま・そのままを受け入れる。

これは会社でのコミュニケーションだけでなく、家庭でも、交友関係間でも応用できますね。

 

そして1日目と2日目の最後にもう一人の講師の米田様に香りが働くメカニズムについてお話ししていただきました。

 

ストレスケアに香りが効くというのは最近よく耳にしますが、根拠や理由は詳しく知られていません。そういったことを一から丁寧に教えていただき、実際にエッセンシャルオイルの香りを嗅いでアロマ体験をさせていただきました。

副作用がなく、癒される空間を作れてストレスケアにも良いそうです。

女性だけでなく多くの男性にも広まって欲しい療法ですね。