こどもミライ応援プロジェクト@三井アウトレットパーク大阪鶴見
三井アウトレットパーク大阪鶴見にて、モノづくり体験教室講師のザ・パック(株)様がモノづくり体験イベントを開催しました。
今回は、大阪ひがし幼稚園の子どもたち385名に、お米で作ったエコペーパー「kome-kai(コメカミ)」を使って「ニコニコメダル」を作ってもらいました。
三井アウトレットパーク大阪鶴見にて、モノづくり体験教室講師のザ・パック(株)様がモノづくり体験イベントを開催しました。
今回は、大阪ひがし幼稚園の子どもたち385名に、お米で作ったエコペーパー「kome-kai(コメカミ)」を使って「ニコニコメダル」を作ってもらいました。
日にわたり、ファミリーをはじめ、ご夫婦、ご年配のお客様と多くのお客様にご参加いただきました。社ワークショップは、モノづくり東大阪ならではの内容で、技術・こだわりが伝わる内容で、お子様のみならず、30代ご夫婦、ご年配方のみでのご参加もあり、大変賑わいました。
昨年に引き続き、東大阪市立産業技術支援センター(東大阪市高井田中1)にて、「無線って何だ?AMラジオ工作教室」が開かれました。
この日は地元東大阪市内の小学生30名とその保護者の方が集まりました
今年も(株)日本無線様のご協力により、大変素晴らしい教室となりました。
参加者の子供たちは4〜6年生。
前半は無線の仕組みについてのレクチャーを聞き、後半は慣れない半田付けやラジオの組み立てをしていただきました。
基盤への半田付け、アンテナづくりなどラジオ工作を通して無線の仕組みがわかります。
わからないことや、難しいことは、日本無線のスタッフがしっかりサポートします。