平成26年度 東大阪市社会教育支援事業「モノづくり体験教室」が始まります!

平成26年度 東大阪市社会教育支援事業「モノづくり体験教室」が始まります!

Pocket

次世代を担う子どもたちにモノ作りの啓発を推進することを目的として、平成15年より始まった社会教育支援事業「モノ作り体験教室」。

毎年東大阪市内の小学校54校にて出張講座を行っています。
今年は例年よりもぐんと人数が増え、5,000人の児童を対象に始まりました。

また、新たに講師陣も増え、内容も一層充実したものになる予定です。

実際に手を動かしてモノづくりを体験しながら、東大阪がモノづくりの町であるということも同時に学びます。

創造性を養いながら、社会学習にもなるこの「モノづくり体験教室」は、11年目を迎える今年も、さらに進化し続けます。

モノづくり体験教室 授業内容

1)ワイヤーアート体験教室>講師企業:日本化線(株)

線材(ワイヤー)を使用して、アートを造形する創造力育成の体験教室。

2)紙すき体験教室>ザ・パック(株)

地球環境にやさしいものづくりして、原材料に「ケナフ」を用いて紙すき(ハガキを製作)体験教室。

3)紙袋製作体験教室>ザ・パック(株)

地球環境にやさしいものづくりして、原材料に「ケナフ」を用いて紙袋を制作。

4)磁石体験教室>(株)下西製作所様

磁石発見カードを作って教材の磁石を発見。磁石の持つ不思議な力の体験やクリップで作る方位磁石の実験。

5)エコ製品体験教室>(株)アドバンス

エコ洗剤を小さい容器に詰めたものや入浴剤、カタログ等を組み合わせて「エコ製品セット」を完成させる。

6)ねじ体験教室>川端ネジ製作所

身の回りに広く使われている「ねじ」について興味深い話を聞いたり、いろいろな形のねじを考察する体験学習。

7)メッキ・ダーツ体験教室>日清工業(株)

「めっき」の仕組み・役割について学習後、実際にめっきを体験する。後半は「ダーツボード」の作り方等モノづくりの楽しさを体験。

8)グッズ工作>(株)美販

教材のダンボール(牛乳パック等のリサイクル製品)を、組み立ててタワー型の貯金箱を完成させる体験学習。

9)ひな人形体験教室>(株)松よし人形

教材の型紙に合わせて布地を裁断し、頭部を取り付け、顔を描いて完成させる体験教室。

10)ねじの仕組み体験教室>(株)コノエ

“縁の下の力持ち”である「ねじ」について学びます。ねじがどんな役割を果たしているのかを、様々なのねじを使って体験。

11)工具体験教室>(株)ロブテックス

精密ネジを締めたり、ニッパで線を切ったり、圧着工具で端子を付けたり。いろいろな工具を使ってマスコット制作を体験。

12)鉄工所と町おこし体験教室>(株)中西鉄工所様

鉄工所の仕事内容を学びながら、地元地域と一緒に活性化させる取り組みについて学ぶ。

▼関連ページ

・東大阪商工会議所「商工月報」掲載記事
〜モノづくりの重要性を子どもたちに感じて欲しい〜

http://npo-higashiosaka.org/?p=358#more-358

▼モノ作り体験教室へのお問い合わせ、取材は下記までご連絡下さい。

<NPO法人 東大阪地域活性化支援機構>
〒577-0011  東大阪市荒本北1丁目4-17 クリエイション・コア東大阪410号室
((株)ロダン21内)
TEL : 06-6745-2337
FAX : 06-6743-0122
E-mail: info@npo-higashiosaka.org

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。