
東大阪でも古くからめっき加工業を営んでいる日清工業(株)の竹本先生の、めっき加工体験教室に参加しました。

めっき加工の体験で使用するのは、こちらの「めっき工房」という教材です。

めっきとは、電気を利用して加工するため、途中の工程でも電極を使用します。

重金属等危険な物が使用されていない、安全なめっき液を使ってめっき加工を行います。

一人ずつ順番に作業をしていきます。

実際に、コインがめっき加工で色が変わっていく様子は、興味津々。

コインだけでなく、クリップも加工していきます。
日清工業(株)は、金属押しピンやクリップのめっき加工を、日本で一番たくさん行っている企業でもあります。

一つのコインが、銅色、銀色、金色に変化していきます。

めっき加工を施したコインは、お家に持ち帰ってもらえます。
日常的にめっき加工に触れる機会はほとんど無いと思うので、こういう体験は貴重な体験だと思います。
講師企業

〒577-0033 大阪府東大阪市御厨(ミクリヤ)東1丁目8番28号
TEL:06-6782-8501(代表)
▼モノづくり体験教室の詳細はこちらをご覧ください。
教育支援事業 モノづくり体験教室
▼モノ作り体験教室へのお問い合わせ
取材は下記までご連絡下さい。
〒577-0011 東大阪市荒本北1丁目4-17 クリエイション・コア東大阪410号室((株)ロダン21内)
TEL : 06-6745-2337 FAX : 06-6743-0122